<Second>-third :El もう、3度目にもなる、<アダム>を創るという意向を示した時。 当然だが、ルシは賛成しなかった。 1度目の時にも疑問を呈していたし、2度目の時も私の言葉に、それは そうだが・・というような困った風な顔をしていた。 何となく、はっきりとは知覚しないものの、かれはそれが引き起こすも のの気配をどこかで感じ取っていたのかもしれない。 でも、結局。 3度共かれは、仕方ないなと折れてくれた。 ルシは私を“私”として認めて助け手を務めてくれているし、天使でも あるかれが、ゆえなく真っ向から<神>である私の“提案”という形を 取ってはいる“希望(のぞみ)”を跳ね除けようとする事は無いが。 今回は流石に、世界の始めに幼いかれがしたように、そっぽを向いて口 をきいてくれない覚悟もしていた。 だけれどかれは、“私のその名へのこだわりに対する諦め”だけではな く、私の示した“諦めたくない”という“希望(きぼう)”を信じてくれ た。 その心を、思いを。 これ以上同じようなことで傷つけることがなければいいと、願って。 私は、もう一度だけ。 ・・・・今度こそ本当に“その名を受けるべき者”であってほしい、 3番目の<アダム> に出会うための試みに、向かった。 4頁← →2頁 |
<Color>/<Second>目次/<Birds>/落書目次/筐庭の蓋へ |