AC3 ふしんネタと白雪ネタがサクッと出たので、本ACは繭系に絞ることにしました。 以下考えながら書いていた順。 ------------------------------------ 課題1:ふしんネタ ◆ふしん3クール ひとり、またひとりと倒れていく大アルカナたち。愚者(正)は 戦ったり逃げ延びたりしてなんとか最後の二人までになること に成功するが、最後の相手は・・・ (この場合「世界」の正&逆セットとかですかね?) 最後のカードを「取り戻し」て振り出しに戻ったかと思われた とき、未知のカードがふしんの前にたちふさがる。 ◆ふしん4クール 「新たな敵?! 顔のない道化師JOKERと天の絵札」 最初の異変は死神のカードの喪失だった・・。 //ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%8Aによると大アルカナには それぞれ占星術の配置が対応しているようなので、敵として現れる[正逆以外の対]ということで。 JOKERは大鎌をもっていて、天札と戦うふしんの前に勝敗着くころに現れては、ふしんから折々にカード(分身) をとりあげて(切り裂く・粉々・焼失など演出は色々)手持ちに真っ白なカードを増やしていく(どんどん変身できる ものが減っていって最後に本体(愚者正逆)だけが残り、ふたりでひとりで気を取り直し、私達は皆で一体なのだ からこの絆を切ることはできない!とかでJOKERの持っていた白札全てに絵柄を戻して取り返してみせる。 JOKERは納得して本来敵ではないことを説明し(事前に時々そういう意味ありげなそぶりはみせている)自分の 青い札を出すとそれぞれ天札が対応する大アルカナと融合。「真の敵は間もなく現れるでしょう・・」とJOKERが 姿を消して〆))。 JOKERのイメージは黒尽くめの宮廷道化師衣装に真っ白な凹凸だけの仮面に黒い草刈大鎌。年齢性別不詳・・・ だが仮面を外すと愚者ふしんの顔。(冒頭の死神消失はカード単独行動のフェイク)) ポイント:臨機応変能力の剥奪と奪還(死と再生=死神) 意志と絆(3の騒動の収束) この力の存在の意味とは(真の敵) 課題2:ホワイトスノウの行方 「硝子細工の棺」 白雪が不調に悩まされていたモノローグ。 それは美しい毒林檎。 気がつかず口にしてしまった白雪は徐々に眠りが長くなり、ついに目覚めぬ眠りについてしまった。 『おまえが後々必要かどうかはわからないが、ウロチョロされていては邪魔なのだよ』 悪の科学者の罠におちた白雪は、硝子の棺で眠り続ける。 忠実な執事は厳重に護られた地下の白い部屋の、その傍で呟く。 「目が醒めるそのときまで・・ずっとお待ちしています」 ◇白雪が既に出られない場合は遠目&よく似た代役でカバー(以降過去シーンで必要な場合なども) ◇執事は白雪がガードしていた範囲を引き継ぐ ◇悪の科学者は白雪が必要な存在かもしれないということは知っているので、殺傷しない戦線離脱を図った (泉自身にもファンはいるはずなので綺麗に演出+復帰する可能性を含めて冬眠.ver) ◇執事は解除する方法も探す&悪の科学者を追う DA4:八木原繭・前橋ゆり関係 鳥Dがダメダメなので八木原にお手紙出して直接話すよう勧めてみます。 手紙の内容概略は、 ★鳥Dはいまでも八木原のことを片時も忘れられない様子である ★休みの時は一人で篭って八木原の作品をずっと観ているらしい ★そのくせずっと我慢した意地のせいか、自分からふった形になっておいて本当のことを言ってもいいわけになる と思い込んでいるのか、自分から話にいったりしようとはできないらしい ★周りのフォローも限界があるので、そちらもいつまでも抱え込んでいてもらちがあかないことだし、思いっきりい いたいことを直接ぶちまけてみてはどうだろうか? すっきりすると思う。 ★必要があれば会う算段を取って引っ張ってくるよ ・・という感じ。 AA9:その他行動 DA4のフォローとして、八木原が会うことを承諾した場合はなんとさんと結託して八木原と鳥Dを会わせるのを手 伝います。 なんとさんが八木原案内して、薬師字が鳥Dをうまく番組関係の理由作って連れてくる感じかな?(なんとさんだと またあの話かもって鳥Dに逃げられそうだから) ゴシップ記者だのなんだのに見つからないように場所は特に関係者しか入れないような場所に限定。 (使われていない予備スタジオとかね) 現在貢献度:33 今回消費する貢献度:20 残り貢献度:13 使用する特殊演出内容(複数選択可) 【スタッフ全体を労う】消費20:番組スタッフ全員を労います。 白雪離脱やトラブルだらけでみな気が休まらないと思うので、 ここは年の功(笑)でフォローします。 □その他投稿 「薬葉壺雫の根付モデルストラップ登場! 風合いのよい木製に伝統工芸の組紐があしらわれた一品。お守り代わ りに貴方のお傍に!」(木材には間伐材使用で森の環境保全に協力しています) |
道化師のモチーフ ↑のネタの道化師のモチーフは、これを書く二日前に図書館で借りた本から。 東逸子さんの美しい表紙絵と、題名の響きと、敵国の宮廷道化師にならざるをえなかった王子の辿る道は、 というような発端書きにつられて手に取ったものです。 で、読んだのは今日なので内容自体は案には無関係なんだけど。 元々、クラウン系を職業とされるかたの能力には昔から敬意を払っていますが、宮廷道化師は大変特殊な立 場の存在だと思う。 この話では、主人公の王子は自分の国にはいなかった宮廷道化師に弟子入りさせられることとなり、囚われた 人質のために逃げ出すことも出来ず四苦八苦しながら過ごす様子を、独特の性格でいつまでも掴みにくい師匠 とのやりとりをメインにして、臨場感ありながらもどこか舞台劇でもあるかのように描いています。 粗筋は読む気になったかたのために端折りますが、面白かったです。 「Mimus(ミムス) −宮廷道化師−」 リリ・タール/訳:木本栄/小峰書店 //www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A0%E3%82%B9%E2%80%95%E5%AE%AE%E5%BB%B7%E9%81%93%E5%8 C%96%E5%B8%AB-Y-Books-%E3%83%AA%E3%83%AA-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4338144319/ ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1266054049&sr=1-1 |
RA3 繭と鳥Dのトラブルは解消されました。 これで番組本編に集中できるね!といいたいところですが、赤城の根本対策まで手が回りきれなかった展開のため 赤城が大活躍です^^^ 評価数値も影響で降下。 背後が黒組織臭プンプンなので、そのことや赤城の行状・悪評を一般に周知できれば世論を左右できるとは思いま すが・・。 ものによっては法律に訴えることも不可能ではない気がするけど どうだろうな。なにせ向こうは情報操作が本業ですし。 まあなんとさんもいちおうTV屋の末端にくらいにはいるわけですけど。 番組展開ネタ2件については、送ったときにボツってもいいかと聞かれましたが結局両方とも全員のネタを混ぜること にしたようです゚0゚ヨクマゼタ -------------- Gさんがなんか作中でぼやいてる年数については2010から引き算してみると1843-1890になり、1843年とキリスト教 で検索すると人物の生年が出てきたのでうぃきぺ。 //ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B3%B6%E8%A5%84 この人でした。 菓子箱開錠がアホでかわいいww (ついでに住んでた家が和洋折衷でお洒落だなー) ということは八重さん関係になりますかねえ? (なんかうしとらのお役目様を思い出した。) 遺伝子の上にGは無関係というからにはGの血縁だから特殊という意味ではなく。単に転生じゃなくて「よく似ている」 のか。 マリア(子供がいたか不明)→八重(子供は居ないので直系ではない)→白雪? 今回も展開課題(コラボでふしんのネタ)が出ているので、〆までにどうにかしたいですー。 Dネタのほうは、赤城どうにかするしかw 編集会議用の特殊演出に 『【メディア利用】消費3〜30:消費貢献値度に応じて雑誌・情報番組を利用し、次クールでの視聴者印象度が高く なります。(貢献度3消費につき視聴者印象度1上昇)』 があるのでこれでも使ってみますかね? 29なので全力で叩き込んだとして3×9=27で9までいきます? 問題はどうやって“演出”するかですよねー。 |
AC4 行動1◆ DA2:赤城を何とかする 要約:さりげに地道に こっち(制作関係者)を上げて、あっち(赤城 と背後組織)を下げます 内容: 特殊演出【メディア利用】とコンボ。 芸能・文化系媒体などで地道にSHT関係者+ ふしん関係者の世間印象UP(真面目にやって いるとことか)を図りつつ。 全く別途に調査報道系媒体などで赤城本人 の行状と背後があきらかに犯罪レベルであ ることも広めてしまいます。 行動2◆ HA1:Gの前世の痕跡を探る。 要約: 「新島襄」と思われる上にあの言動という ことは白雪は「八重」さんと関係があるこ とに? 内容: 遺伝子の上にGは無関係というからにはG の血縁だから特殊という意味ではなく。単 に転生じゃなくて「よく似ている」のか。 マリア(子供がいたか不明)→八重(子供は居 ないので直系ではない)→白雪? とりあえず和洋折衷のステキ家が残ってい るそうなので訪ねてみることにします。 (あと、Gのことは見かけたら「菓子箱解錠 した人」と呼んでみる) 今回消費する貢献度:27 残り貢献度:2 使用する特殊演出内容 【メディア利用】消費3〜30:消費貢献 値度に応じて雑誌・情報番組を利用し、次 クールでの視聴者印象度が高くなります。 (貢献度3消費につき視聴者印象度1上昇) □「変身美少女ふしん」の第4クールの展 開について、「SHT」との物語的リンクを踏 まえて考えてください。 ただ「ひとり」で戦わなくてはならなくな ったふしん。 小アルカナたちに追われて疲れ果てて逃げ 込んだとある街で、ひとりの少女(白根小雪) を助けたことから基地に案内される。 かれらもまたふしんとは別のものと戦って いた。 つかのまの休息と、かれらと共に戦うこと で得た新たな力とは! □その他投稿 「SHT&ふしんコラボ企画! 【Jのブラックトランプ+G由縁の菓子箱】 黒地に銀でデザインされたトランプセット です。小さな鍵付きの木製菓子箱に収納し てお届け!雰囲気ある一品です」 「SHT&ふしんコラボ企画! 【特製タロットカード】 ふしんたちの姿を描いた大アルカナカード と、SHTヒーローたちの姿を描いたイメージ カードをセットに!タロット入門ブックも ついています」 ------------------- 今回は特に思いつかなかったので、とりあえず事前に考えた断片から。 |
AC5と最終結果データ ---- アクション選択肢1 ----- DA1:劇場版に関して脚本変更・演出する ----- 行動要約1 ----- 根付の薬壺が新生 ----- 行動内容1 ----- 「3回奥儀を使うと力の媒体である根付が破損して能力が使用不能になる」(ヒーロー能力喪失→復活?) という設定をつけていましたが展開上「ヒビ」までで破損しなかったので、劇場版の冒頭でヒビの伏線を回 収。 根付が粉々になって周囲に溶け込み、再結晶すると形状が透明な瓢箪の根付に変化。 従来の能力に加え、二段階変身時に能力強化と超必殺技として『「浄化」のキーワードをつけてから指定の 相手の名(全体名称も可)を呼ぶと悪意(害意・敵意)が程度に応じて弱化or消滅』。 2段階変身時の格好は、どことなくアジアンな着物っぽいものになります(全部真っ白。羽衣が大きくなる。 グラサンなくなる。髪が伸びる)。 ----- アクション選択肢2 ----- HA2:愚者ふしんをG=Jから解放するべく行動 ----- 行動要約2 ----- 超必殺の「浄化」で全ふしんたち及びGとJの悪意のレベルを下げて愚者ふしんと話をします ----- 行動内容2 ----- 愚者ふしんがあっさり乗っ取られてしまったのは元々分身が沢山居て切り替わる状況というものに違和感が ないためだと思われるので、愚者ふしん「本人」のこれまで生きてきた記憶と意志を再確認、そして分身であり 同一人物でありまたふしんの可能性でもある全てのアルカナたちそれぞれの記憶と意志も尋ね、JとGの言い 分というか思うところも聞いてみます。(どうするかはふしんとかれら次第) ----- 特殊演出 ----- 現在貢献度:30 今回消費する貢献度:28 残り貢献度:2 使用する特殊演出内容(複数選択可) 【ナオ・ルーと火凛は「2段階変身+超必殺技1回分」を貢献度10の消費で使用可能とします。】ということなの で2段階変身+超必1回に10ポイント。残りポイントは行動2の浄化に全て注ぎ込みます。(10+3×6=28) ----- 投稿 ----- □投稿「ふしん&SHT劇場版記念・公式サイトからちょっと懐かしいドット風の携帯&PC対応ミニゲームが無料 DL可能に!映画公開期間のみなのでお忘れなく。 マルチ展開RPG風ゲームも発売予定。彼らの未来を紡ぐ のは君だ!」 「SHT&ふしん完結記念・ファンから応募された中から厳選した公式曲アレンジ&オリジナルイメージ曲を収録し たアルバムを発売。初回特典:公式作曲者の書き下ろし曲入りCDと特製ポスター。様々な色彩の音色をお楽し みください」 ----ジャンケン----- 全部P 必勝指定:10番 運命の輪 ----- NPCアクション ----- 白雪:始原の火をなんらかの形で発動 小雪:白雪と(火凛も?)一緒に↑ 妙高:姉妹を護って 有栖川:アルフォンソのカバー 愚者ふしん:内部でアルカナ再混乱発生 愚者ふしんの逆位置:能力発動。ふしん攻撃ミスる @@@@@@@@@@@ 最終時結果データ ディレクター ◆名前 南東北西 (なんとう・ほくせい) ◆年齢 59 ◆性別 男性 ◆性格 マイペースで温厚だけど夢中になると 周囲スルー ◆1人称 僕 ◆2人称 年下や親しい人は〜君。 上司や目上、敬意を抱く相手などには〜さん ◆その他口調 〜だよ・〜だよね・〜、うん。 ・〜かな? ◆その他設定 落ち着いているけどどこか子供っぽい(いい 意味で)。通称は「なんとくん/さん」 ◆アイテム・称号 鳥尾チーフとの関係性(5) 八木原繭との関係性(3) 赤城との関係性(2) 全スタッフへの信頼(3) ヒーロー ◆通常名 薬葉壺雫(くすりば・こうだ) ◆変身名 ナオ=ルー ◆年齢 18 ◆性別 男性 ◆性格 マジメで一生懸命だけどなぜかあれこれ ヌケている ◆1人称 ぼく ◆2人称 〜さん(年齢性別問わず) ◆その他口調 ・・だと思うんですけど・・。 ・・でも いいですか・・? などたいがい自信なさ げ。 ◆変身道具 形=紐付の小さな木の壷 名:零薬香炉(れいやくこうろ) 技1 治療・香草(ヒール・ハーブ) ある程度までの怪我・状態異常を回復する(対生体用) 技2 修復・素体(リペア・アート) ある程度までの損傷・故障を回復する(対無機物用) 技3 防御・紗布(ガード・クロース) 煙の紗幕で包んで攻撃や衝撃などから守る 必殺技 転移・圏外(ワープ・エリア) 自分が接触している相手(複数可・質量不問)を安全圏 に退避(3回以上使うと壺破 ◆変身前設定 看護学生。救急箱常備。失敗が絶えず周囲に怒られて いて自信がない。変身道具は木製の骨董品根付(発動 時に煙が出る) ◆変身後設定 根付が大きくなった木の薬壺を使い効果は煙の形状。 全身銀白で目部分は反射ゴーグル。羽衣が両上腕に 結んであって動くとたなびく ◆アイテム・称号 マスコット「マア・ルー」 専用特殊車輌(救急車) 元デアールとの関係性(3) Gとの関係性(7)、アリンスとの関係性(2) 響マコトとの関係性(4) 火凛との関係性(5) 2段階変身 超必殺技「浄化」 アクター ◆種別 一般 ◆俳優名 薬師字治 ◆年齢 16 ◆性別 男性 ◆性格 割といいかげんでお調子者だけど役者業はマジメ ◆1人称 俺 ◆2人称 アンタ・〜さん ◆その他口調 ん〜・・こんなんでどう? / でっしょー? (←例。普段の口調は軽め) ◆その他設定 かなり短い黒髪に痩身。 見た目が薬葉に合っていたので採用。 劇団所属で演技力それなり ◆アイテム・称号 各務夕との関係性(4) 響マコトとの関係性(4) 最終回数値 視聴率 20 スポンサー印象 10 視聴者印象 10 貢献度 40 |
RA5 華佗はわかるんだけど黄帝内経ってなんだ、と検索すると↓ //ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%B8%9D%E5%86%85%E7%B5%8C 総合医学書っぽいものでした。ユンケル黄帝液の黄帝ってここから? (単純に黄帝自体の由来かとおもてた) 「浄化」については急いでいたのでルビ放棄&なんとなくこれはこのままでいいやだったんですが オトを応用してもらって活躍。 役柄中は普段も極力役に雰囲気を近づけるタイプの薬師字は、補完分の舞台挨拶で素を出さないと 素調が完全に設定のみになるところでしたw 今回のCMのネタはドットゲームが某大神公式のレトロコーナー、 視聴者募集のアレンジはニコニコ系からイメージ。 唯一謎なのが、リペアでマア=ルーは治せないのかという点ですが、あれってナマモノなのか無機物 なのか・・・。 |
最終回まで欠かさずタイアップor関連商品ネタを出し続けておりました |
AC1−2へ/PC設定へ/SHT一覧へ |