最終決定登録データ&AC1 |
----- ディレクター名 ----- 南東北西 ----- D/年齢 ----- 59 ----- D/性別 ----- 男性 ----- D/性格 ----- マイペースで温厚だけど夢中になると周囲スルー ----- D/1人称 ----- 僕 ----- D/2人称 ----- 年下や親しい人は〜君。上司や目上、敬意を抱く相手などには〜さん ----- D/その他口調 ----- 〜だよ・〜だよね・〜、うん。・〜かな? ----- D/その他設定 ----- 落ち着いているけどどこか子供っぽい(いい意味で)。通称は「なんとくん/さん」 ----- ヒーロー/通常名 ----- 薬葉壺雫 ----- ヒーロー/変身名 ----- ナオ=ルー ----- H/年齢 ----- 18 ----- H/性別 ----- 男性 ----- H/性格 ----- マジメで一生懸命だけどなぜかあれこれヌケている ----- H/1人称 ----- ぼく ----- H/2人称 ----- 〜さん(年齢性別問わず) ---- H/その他口調 ----- ・・だと思うんですけど・・。 ・・でもいいですか・・? などたいがい自信なさげ。 ----- H/変身道具名 ----- 形=紐付の小さな木の壷 名:零薬香炉 ----- H/技1 ----- 治療・香草(ヒール・ハーブ) ある程度までの怪我・状態異常を回復する(対生体用) ---- H/技2 ----- 修復・素体(リペア・アート) ある程度までの損傷・故障を回復する(対無機物用) ----- H/技3 ----- 防御・紗布(ガード・クロース) 煙の紗幕で包んで攻撃や衝撃などから守る ----- H/必殺技 ----- 転移・圏外(ワープ・エリア) 自分が接触している相手(複数可・質量不問)を安全圏に退避(3回以上使うと壺破損して能力喪失) ----- H/変身前設定 ----- 看護学生。救急箱常備。失敗が絶えず周囲に怒られていて自信がない。 変身道具は木製の骨董品根付(発動時に煙が出る) ----- H/変身後設定 ----- 根付が大きくなった木の薬壺を使い効果は煙の形状。全身銀白で目部分は反射ゴーグル。 羽衣が両上腕に結んであって動くとたなびく ----- 俳優/種別 ----- 一般 ----- 俳優名 ----- 薬師字治 ----- A/年齢 ----- 16 ----- A/性別 ----- 男性 ----- A/性格 ----- 割といいかげんでお調子者だけど役者業はマジメ ----- A/1人称 ----- 俺 ----- A/2人称 ----- アンタ・〜さん ----- A/その他口調 ----- ん〜・・こんなんでどう? / でっしょー?(←例。普段の口調は軽め) ---- A/その他設定 ----- かなり短い黒髪に痩身。見た目が薬葉に合っていたので採用。劇団所属で演技力それなり -----アクション選択肢1 ----- HA9:上記以外の行動 ----- 行動要約1 ----- 被害が出ている場所で要救助者やとりのこされてる人を回収したい ----- 行動内容1 ----- 被害が出ている場所で要救助者やとりのこされてる人を回収したいので、各所の被害状況を 調査し現状で破壊被害の一番大きい地域へ向かいます。怪我等のひとは手当てをして、救助 できたひとはいまのところまだ被害の出てない区域へ移送します。 ----- アクション選択肢2 ----- AA3:独自に俳優活動する。 ----- 行動要約2 ----- 役柄のイメージで番組をアピール ----- 行動内容2 ----- TVの新番組紹介のアピールコーナーに出演。 元もとの性格がかなり違うので、子供向けということもあって、このSHT関連ではちょっとマジメっ ぽく大人しくしたり、「薬葉壺雫」風の言動や雰囲気を見せています(ちいさい子はときどき完全に 同一視するのでイメージに注意している) 勿論サービスでグラサンかけて「ナオ=ルー」口調でも喋っちゃいます(ナオ=ルーは本職の看護 士さん風というかでてきぱきしてます)。 ----- 特殊演出 ----- 現在貢献度:20 今回消費する貢献度:7+5+5 残り貢献度:3 使用する特殊演出内容(複数選択可) 【専用特殊車輌】救急車のような機体で角は丸っこい。中には運ぶ用のカプセルやシート、各種備品 があります。オート操縦可能。浮き上がって移動する設定のため高速で移動しても揺れません。非常 用のためにタイヤや操作系統は一応あります。 【マスコット】淡く青を帯びた白の光の球体に光の翼らしきものがついた手のひらに乗る程度の大きさ。 能力は主にメッセンジャーや情報収集。 【情報屋】番組本篇の情報を希望します ----- ご意見・ご要望 ----- 行動1について:支配下におかれた地域は人間はどうしてるのか。そのままガタブル生活しているの? それとも労働力に駆り出されてるとか、または下っ端怪人化とか?このへんの設定を記載御願いできる と助かります。 行動2について:ヒーロー状態の口調の設定枠がないのと文字数足りませんので付記してあります。 ----- 投稿・アンケート ----- 月刊テレマニ君(PBM内雑誌)アンケート Q1「番組に関しての意気込みは?」 A1:一部キャラクター投稿というのはあるけど、ヒーロー側だけとはいえメインキャラ全別企画というのは 珍しいよね。普通はトータルデザインするほうが多いし面白い企画だと思う。難しいとは思うけどできるか ぎり頑張ろうと思っています。ぜひ応援よろしく御願いします。 Q2「今後、どういう風に物語が展開するのか?」 A2:大筋は決まっているんだけど、まだヒミツだよ。番組放送を待っててね。 Q3「人気アイドル起用に関して、率直な意見を」 A3:普段特撮に興味がないひとが見てくれれば嬉しいね。そこのこれを読んでいるキミも、気になったら ちょっと第1回だけでも見てくれると嬉しいな。 投稿内容:【番組内広告】ナオ=ルーのキャラ絵入り絆創膏ケース発売!各サイズセット入りでキミの怪我 を助けてくれるよ。元気に遊ぼう! ------------------------ こんなかんじにしておきました。 どうだろうな。 テレマニのアンケート回答はディレクター指定です。 あ。マスコットの名前考え忘れた・・。 ヒカ=ルーでいいか。 |
★ |
登録データ&AC1修正 俳優ACと関連メモのココですが↓ > 勿論サービスでグラサンかけて「ナオ=ルー」口調でも喋っちゃいます(ナオ=ルーは本職の看護士 さん風というかでてきぱきしてます)。 > 行動2について:ヒーロー状態の口調の設定枠がないのと文字数足りませんので付記してあります。 『口調等は基本的に同一なので変えたい場合はヒーロー設定で』 だそうなのでちょっと考えて2段階口調は放棄。 > ----- 特殊演出 ----- > 現在貢献度:20 > 今回消費する貢献度:7+5+5 > 残り貢献度:3 > > 使用する特殊演出内容(複数選択可) > > 【専用特殊車輌】救急車のような機体で角は丸っこい。中には運ぶ用のカプセルやシート、各種備品が あります。オート操縦可能。浮き上がって移動する設定のため高速で移動しても揺れません。非常用のた めにタイヤや操作系統は一応あります。 > > 【マスコット】淡く青を帯びた白の光の球体に光の翼らしきものがついた手のひらに乗る程度の大きさ。 能力は主にメッセンジャーや情報収集。 > > 【情報屋】番組本篇の情報を希望します 登録情報に専用車輌しか書いてないので「あれ?」と思ったのですが、質問したところ“マスコット”という語 感で、乗り物と一度に考えた過程で固定と混同していたと気がつく(遅)。 FTでいうと触媒消費的な召喚使い魔かな。 見た目などの特徴はある程度反映させられるが、あくまで“マスコット”ということなので、イメージとしては ジリオンのオパオパみたいなもんだと思っておけばいいのかも。 あと、見た目にCGを使う場合コストが跳ね上がるので背景根回しとか活躍してポイント稼いでおく必要性が あるようです。 というわけで、とっととローコスにチェンジ案。 ----------------------------------------- 別に姿なくてもいいんだけどお子様向けだと姿ないと認識しにくくて キャラクターもの的にアレなので イメージ指定可能でしたらマスコットは 『透明の円形のビニール風船』(同様のビニールのミニ羽ついてる) っぽいので御願いします。 紐は一応ついてるけど近くに漂ってるかんじです。 (風船系なら中身調節で低く浮いてたり飛んでったりできますよね) 名前は一応・・・・ マア=ルー でいいやw 声あては、薬師字が台詞を読んだものを音程調節して使えばどうにかなります? (こんぴゅーたっぽいかくかくしい喋りをピヨピヨした声の感じで) ------------------------------------------ 風船だとリアルグッズとしてもローコスで使いやすいかなと。 声は声優さん使ってもおkだそうですが、今のところ劇団所属ネタ使うとこがないので 薬師寺に振ってあります(素で声色は何パタか使えるはず)。 |
![]() |
|
RA1 今回はマスターがCMをあえてほぼしなかったらしいのと、ちょっと前作から間が空いたこともあって 1回目時点の参加者は3名。 5人〜を想定していたようなのでかなり手が回らん感じですね。 (設定上、もうすこしヒーローがいないとキャラタイプ要素が少ないので(NPC2名は除外)) その代わり描写は雰囲気説明とサービス兼ねて増量です。 元々、通常の戦闘タイプのキャラの補佐っていうか後方支援を想定していた上に <戦わない><戦闘能力がない>というコンセプトがあるので、戦闘しそうな場面で戦闘以外の方法 で回避か撃退しなきゃならないという、マスターにとってはめんどくさいキャラだと思いますorz(どうにか してくれちゃっていますが&背景も補完済。有難う御座いますーーっ) マア=ルーは当初の設定(こんぴうた口調)から、マスターが「書いてたらなんかこーなった!」という 口調になっていますが、しょげてしぼんでみたりと風船ならではの仕草もかわいいやつになっています マスコットは固定じゃないんだけどこれは維持しますよー。 結果データによると ------------------- ◆放送初回時(デフォルト) 視聴率5・スポンサー印象5・視聴者印象5 貢献度20・消費貢献度17・残貢献度3 5が普通(よくもわるくもない)なのかな。 ◆1クール分完了時(RA1結果) 視聴率6・スポンサー印象6・視聴者印象10 貢献度26 んー。 視聴率やスポンサー印象度はデフォルトよりちょっと上昇くらいですが、視聴者印象が上がってます。 キャラのコンセプトをはっきりさせたことと、そのこだわる理由上の演出(マスター補完の背景)で親近感 をもってもらえたという評価なのかも。 ------------------- さて、しかし次回分は課題が多いので少々考えないと・・。 とりあえずだけでも ★自分のヒーローのキャラクターソング ★白雪のトラブルの件をどうにかするか、 保険も兼ねて脚本的に降板する前提で離脱時+後の設定を考える ★次回分で出るロボット対決関連を考案 ★Gとはなにものかetc(Gでマリアっていったら神とかガブさんとか) ★テレマニ君用 こんだけ? 白雪設定についてはロボのほうやるとD枠ダブルになるので枠外でいいのかどうか質問してみました。 ところで、ルールにのっとるとロボ出すには一人で複数の特殊車両を所持するか集まって合体させる かですよね。 が。 現状特殊車両を所持しているのがバーテンダーさんとナオ=ルーだけの上、バーテンダーさんは単純 にヒーロー(人間)側ではない設定となっているので簡単に協力できないし、そもそもナオ=ルーが車両 とはいえガチ戦闘用に出すかなあという。 面倒くさいwwwww なんとさんがんばってー(意訳:暗箱働いてくれ頼む) ------------------------------- まー。 今まだちょっとここほぼ一月引っかかってる別件が片付いてないので、片付けてから考えましょうか。 |
★ |
RA1分の薬師字補完しときます。 ---------------------- インタビューで言っていた経歴のおおまかとスカウトの経緯は本当。 (調べられても問題なし) ただ、人物印象についてはなるべく普段でも口調・仕草・雰囲気をこの仕事が決まったときから「薬葉」 に近づけている、という設定。 決まった仕事がないときや完全にオフ、仕事中の場合は確実に身内のときのみだけ素が出ます。 役が決まるとなるべくなりきるタイプの役者ということで。 ----------------------- 1種の役者バカってやつですね。 時間があると家でも練習してないと気がすまないというタイプもいるみたいですが。 薬師字はそこまでいかないのですが。 素の口調はアトラスのPERSONAシリーズ初代「女神異聞録PERSONA」のブラウンこと上杉秀彦に なんとなく似せています。 ブラウンのように過去の失敗トラウマで無闇に明るくかっこつけて見せているわけではなく、「自分」に特 徴がなく思っていて役という仮面をつけかえることでその場その場で一時的にでも安心していられるっっー感じ。 (ヒーローって特徴要素のカタマリなのでたぶん理想) 素の状態で「能力」に不安がある薬葉と違って、素では「自分」という認識に不安がある。 その点で逆なんだけど、薬師字はわかっているのでそこをすり替えて投影して演じてます。 というあたりで。 必要ないでしょうが本編のシリアス度が高めなのでとりあえず背景用に掘り出しておきます_〆(・w・) |
AC2 DA5:番組設定 ■要約: スポンサーが「メカ増量」を希望しているということで、合体ロボのパーツ要素もあるので 未所持のヒーローに配備する ■内容: 火凛用:炎に似た花の形をした円盤。飛行型。 防御・高速移動時には、花の模様の付いた和風硝子球のような見た 目に変化する。 スノウ用:雪の結晶型の円盤。飛行型。 防御・高速移動時には、スノーボールのような中に雪が降る硝子球のような見た目に変化する。 ディア用:いつも運転している乗用車が変身。白の車体に凹凸で蔓 薔薇のモチーフ。 各種薔薇の香りの煙(敵に効果アリ。色によって違う)とか噴ける。 ------------------------ HA7:謎の人物Gに接触を図る ■要約: 目的:現状の原因を探す 行動:Gに会って話を聞いてみる 戦いたくないなら、原因を判明させなければならない。 どんな敵だろうと、大概は戦う理由がある。 自分のため、ほかのことのため。 ■内容: Dはどういう理由で戦いを始めたのか。 そもそも、元々あの「力」はなんのためのものだったんだろう? 集団を組織しなければならないような なにかと戦うような「力」? 「ここ」にはそんな力に抗せる者は元々いなかった。 だから「ここ」に来た? それとも誰かが「ここ」に来るようにしむけた? かれらは元々「ここ」にいた? それとも「どこか」からやってきたのか。 ただの、「力」の使い方の違いだったりはしないだろうか。 「ヒーロー」に「力」を与えた<G>が <D>にも「力」を与えているとしたなら それはなんの目的があるのだろう。 双方を戦わせるために? 戦って起こるなにかが目的で? それを知らなくてはいけない。 ぼくが望むのは、戦わなくてもいい世界だから。 -------------------- ■特殊演出・貢献度消費行動 現在の貢献度:26 今回消費する貢献度:25 残り貢献度:1 [番組内] 【マスコット】消費5:引き続きマア=ルー [製作側] 【○○さんを労う】消費5:鳥尾CDを。 どう考えてもストレス山積みなので。 【○○さんと親密な関係に】消費15以上:15使用。[労う]と併 せて鳥尾CDにコンボ掛けます。 経緯設定としては、一応年上なので飲みに連れ出して、できれば宥 めて繭と行き違った経緯でも聞き出せればと。 (鳥Dは酒飲める? 南東は酒苦手&話を聞くのは得手なほうです。 一応ゴシップの渦中な人なので(←鳥Dが)小部屋のある今風の居酒 屋とかがいいかな)。 -------------------- □テレマニ君対談用 『八木原繭に関しての意見』 やる気満々って感じは僕は好きですよ。 熱意は、どんなことにも大事です。 ただ、番組は一人で作るものではないので、牽引する以上に走りす ぎて仲間を置いてきぼりにしないようにしないと。次のときにスパ ルタやだーって逃げられちゃうかもしれませんよ? 『変身美少女ふしんという番組内容についての意見』 タロットと、大元のトランプがモチーフで陣営の特徴や対立構造な どが把握しやすいですよね。 僕は少年主人公もののほうが馴染みやすいので「自由にヒーローを デザインできる」というコンセプトのSHTに参加を決めていて、 その後に声をかけていただいたのをお断りしてしまったのですが。 またなにか別の企画があれば、是非検討したいと思っています。 今回に懲りずに是非宜しくお願いしますね。 『八木原繭がSHTを批判した際の反論的意見』 八木原さんの作品デザインは華があって大変綺麗ですし、方向性も はっきりしています。 バトル系のヒーローものに必要な要素をおさえていますし。 ある意味でカオスを目論んだSHTとは逆ですね。 ですが、一人が完全を目指した設計よりも、複数の違う意図が思わ ない形で遭遇した時の予測がつきにくいところがSHTの魅力だと 思うのですよ、僕は。 失敗することを怖がっていたら、過去の懐かしいものの再生も、新 しいものも生まれてきませんから。 ・・僕が、元気な子供でいたいだけかもしれませんが(笑)。年寄り くさいですか? 『SHTという番組の宣伝』 まだまだ根幹となる謎はあきらかになっていませんね。 どう動くかわからない作品でもありますので、今後とも応援宜しく お願い致します。 『鳥尾チーフへの印象』 難しい企画を立ててしまったと思っているかもしれませんが、誰か が目立つ前例を作らないと足跡を辿ってきてくれるひともいません。 企画立案者で責任者はいえ、いつもスタッフの中で一倍色々請け負 っているので、くれぐれも無理しすぎないようにしてくださいね〜。 -------------------- □その他投稿 【番組内広告】 ナオ=ルーの銀の羽衣が2本組みのバンダナになって登場。 ナオ=ルーのように腕に巻くもよし、お洒落や鞄のアクセントにも。 キミに誰かを守る勇気を! ----------------------------- ◆課題:キャラソン タイトル:銀の煙が流れる時 銀の煙が流れる時 その姿が現れる 白く朧に 光を帯びる 望むことは この手が誰かを癒せるように 願うことは その嘆きを増やさぬように 告ぐ名は ナオ=ルー 今日もどこかに駆けてゆく 銀の煙がたなびく時 透ける羽衣翻る 鋼を超える 盾となって 望むことは この力の要らない日々 願うことは この争いが続かぬように 呼ぶ名は ナオ=ルー 明日も未来をさがしてる ----------------- おまけ。 EDテーマ調 ぼけぼの風マア=ルー マア=ルー だる〜 お仕事 ナオ=ルーお手伝い〜 あっちへ ふわふわ〜 こっちへ ふよふよ〜 風船だけど がんばる〜 ショックで しぼむ〜 うれしいと ぷく〜 どっかの空を 飛んでたら〜 手を振って 見送って〜 マア=ルー 任務中だる〜 きょうも お空を飛んでく〜 (マア=ルー口調把握できないのでもし使う場合は 修正お願いしますorz) |
AC2内容追記 今回は対談分と歌詞分だのでえらい長いことに。 対談台詞は相変わらずの調子しつつ一応回り込んでみた。 拾えるネタは叩き込むZe。 歌詞のほうは簡単にいこうと思っていたので (たぶん10分以下で)でっちあげました。 オマケでマア=ルーのうた。 口調むずい。 ---------------------- そして、送った後で見直して「アレ?」と気がついたことは、D枠の番組設定は貢献値消費する 可能性があるということです。 やべっ 消費されない可能性もあるようですが、消費される必要がある場合は鳥D用コンボが組めない かもー。あちゃー。 重要度筆頭のスポンサー(だと思われる)の要望前提ということで消費しないといいんだけどダメ だろうか。無理か。 |
AC2修正版(再送) 調整こうなりました。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ [アクション選択肢1] ■DA5:番組設定 ◆行動要約1 スポンサーが「メカ増量」を希望しているということで、合体ロボのパーツ要素もあるので未所持の ヒーローに配備する (とりあえず基本シナリオキャラのスノウとディアに。 火凛の分は担当Dに任せるということで見送り) ◆行動内容1 設定的には「ヒーロー協力者の試作品」ということでテスト投入。 製作者は白雪の家の旧知の知人というあたりで。 スノウ用:雪の結晶型の円盤。飛行型。 防御・高速移動時には、スノーボールのような中に雪が降る硝子球のような見た目に変化する。 ディア用:いつも運転している乗用車が変身。白の車体に凹凸で蔓薔薇のモチーフ。 各種薔薇の香りの煙(敵に効果アリ。色によって違う)とか噴ける。 [アクション選択肢2] ■HA7:謎の人物Gに接触を図る ◆行動要約2 目的:現状の原因を探す 行動:Gに会って話を聞いてみる 戦いたくないなら、原因を判明させなければならない。 どんな敵だろうと、大概は戦う理由がある。 自分のため、ほかのことのため。 行動内容2 Dはどういう理由で戦いを始めたのか。 そもそも、元々あの「力」はなんのためのものだったんだろう? 集団を組織しなければならないような なにかと戦うような「力」? 「ここ」にはそんな力に抗せる者は元々いなかった。 だから「ここ」に来た? それとも誰かが「ここ」に来るようにしむけた? かれらは元々「ここ」にいた? それとも「どこか」からやってきたのか。 ただの、「力」の使い方の違いだったりはしないだろうか。 「ヒーロー」に「力」を与えた<G>が <D>にも「力」を与えているとしたなら それはなんの目的があるのだろう。 双方を戦わせるために? 戦って起こるなにかが目的で? それを知らなくてはいけない。 ぼくが望むのは、戦わなくてもいい世界だから。 ■特殊演出 現在貢献度:26 今回消費する貢献度:10(+DA5用:?) 残り貢献度:16 使用する特殊演出内容 【マスコット】消費5:引き続きマア=ルー ----------------- 以下 D用選択肢 【○○さんを労う】消費5:鳥尾CDを。 どう考えてもストレス山積みなので。 経緯設定としては、一応年上なので飲みに連れ出して、できれば宥めて繭と行き違った経緯でも 聞き出せればと。 (鳥Dは酒飲める? 南東は酒苦手&話を聞くのは得手なほうです。 一応ゴシップの渦中な人なので(←鳥Dが)小部屋のある今風の居酒屋とかがいいかな)。 [投稿] □テレマニ君対談用 『八木原繭に関しての意見』 やる気満々って感じは僕は好きですよ。 熱意は、どんなことにも大事です。 ただ、番組は一人で作るものではないので、牽引する以上に走りすぎて仲間を置いてきぼりにしな いようにしないと。次のときにスパルタやだーって逃げられちゃうかもしれませんよ? 『変身美少女ふしんという番組内容についての意見』 タロットと、大元のトランプがモチーフで陣営の特徴や対立構造などが把握しやすいですよね。 僕は少年主人公もののほうが馴染みやすいので「自由にヒーローをデザインできる」というコンセ プトのSHTに参加を決めていて、その後に声をかけていただいたのをお断りしてしまったのですが。 またなにか別の企画があれば、是非検討したいと思っています。 今回に懲りずに是非宜しくお願いしますね。 『八木原繭がSHTを批判した際の反論的意見』 八木原さんの作品デザインは華があって大変綺麗ですし、方向性もはっきりしています。 バトル系のヒーローものに必要な要素をおさえていますし。 ある意味でカオスを目論んだSHTとは逆ですね。 ですが、一人が完全を目指した設計よりも、複数の違う意図が思わない形で遭遇した時の予測がつ きにくいところがSHTの魅力だと思うのですよ、僕は。 失敗することを怖がっていたら、過去の懐かしいものの再生も、新しいものも生まれてきませんから。 ・・僕が、元気な子供でいたいだけかもしれませんが(笑)。年寄りくさいですか? 『SHTという番組の宣伝』 まだまだ根幹となる謎はあきらかになっていませんね。 どう動くかわからない作品でもありますので、今後とも応援宜しくお願い致します。 『鳥尾チーフへの印象』 難しい企画を立ててしまったと思っているかもしれませんが、誰かが目立つ前例を作らないと足跡を 辿ってきてくれるひともいません。 企画立案者で責任者はいえ、いつもスタッフの中で一倍色々請け負っているので、くれぐれも無理し すぎないようにしてくださいね。 □その他投稿 【番組内広告】 ナオ=ルーの銀の羽衣が2本組みのバンダナになって登場。ナオ=ルーのように腕に巻くもよし、 お洒落や鞄のアクセントにも。キミに誰かを守る勇気を! ----------------------------- ◆課題:キャラソン タイトル:銀の煙が流れる時 銀の煙が流れる時 その姿が現れる 白く朧に 光を帯びる 望むことは この手が誰かを癒せるように 願うことは その嘆きを増やさぬように 告ぐ名は ナオ=ルー 今日もどこかに駆けてゆく 銀の煙がたなびく時 透ける羽衣翻る 鋼を超える 盾となって 望むことは この力の要らない日々 願うことは この争いが続かぬように 呼ぶ名は ナオ=ルー 明日も未来をさがしてる ----------------- おまけ。 EDテーマ調 ぼけぼの風マア=ルー マア=ルー だる〜 お仕事 ナオ=ルーお手伝い〜 あっちへ ふわふわ〜 こっちへ ふよふよ〜 風船だけど がんばる〜 ショックで しぼむ〜 うれしいと ぷく〜 どっかの空を 飛んでたら〜 手を振って 見送って〜 マア=ルー 任務中だる〜 きょうも お空を飛んでく〜 (マア=ルー口調把握できないのでもし使う場合は 修正お願いしますorz) -------------------- :蛇足: ちなみにテレマニ用の1番目の繭についてのコメントは初期情報であきらかに一人で喋り続けている だけ(聞いているかすらどうでもいい)の様子と、実際の進行自体は順調?そうなことから。 大概のことを全部一人で決めて、内容と作業に問題は無いから周りは指示通りやってるんじゃない かと思って。 |
RA2即感メモ とりあえず鳥Dとマユの事情は判明したんだが・・ ふたりしてどよんどよんしてるからよほどの事情(鳥Dの)とおもいきや。職場恋愛?とはいえなんでそこまで。 鳥Dがマユに話せばこんなめんどうなことになってないんじゃないのか ?(「じゃあわたしこんなとこの仕事やめる」って言い出したら才能の邪魔に・・とか一人合点で思ったわけか? それは失敬だと思うが・・。プライドgとかいったら株は更に落ちるw まあTV局の仕事だとトラブって移るの 相当大変そうだけど) とりあえずこの事情ならマユのほう焚きつけて喧嘩でもいいから話させたほうが早いのか?(感覚的には 「一応、気になるならどっちかが話す気があれば事情は判明できる状況になってるし、これ以上面倒見る 必要あんの?」ってかんじだけどゲーム的には解決しないといけないし。なんとさんが首突っ込んでいる ので性格上放置するとも思えない) とりあえず泉のほう手が回らなくてほっぽっちゃったから結局降板なんだけど、方策わかんね。芸能ゴシッ プだと、打ち消すくらいいい話をもってくるとか、ばらまいたヤツそのものをゴシップにしちゃうとか?w できるのかなぁ。 ほんでGのほうはなんかいってるしー。 もーGはGoDでいいよ。 マア=ルーがキャラ固着化ということでデフォになりました。 課題が解決できるかどうかですけど、どうしましょうねぇ・・。 今回は暫く置いておこうかな。 -------------- 職場の横槍についてはマスターによると体育会系のノリらしい。 そういうもんなのか。 ラブラブして仕事効率オチ(予想実際関わらず)とか、交際がうまくいって結婚とかで休まれたら困るとか、 主義とか考え方が影響されて(上司とか組織の都合の悪いほうに)変わるとか、だったらわかるんだけど。 というわけで。 今回は特に思いついてないのでとりあえずAC3は保留。 -------------- @0〜2回までのポイント 視聴率:5→6→7(地味にup) スポンサー印象:5→6→10 (今回10なのはNPCメカ提案分かな) 視聴者印象:5→11→8 (こんなもんでしょうか) |
※なんとさんの年齢は設定できる最高年齢にしてみたので59 ※八木原繭はライバル企画番組のリーダーで、過去に鳥Dと因縁があるらしく こちらを目の敵にしているという背景設定でした。 向こうの様子が常軌を逸しているようだったので、何かやらかして勘違いでも されているのかと思ったら・・・ |
AC3−5へ/PC設定へ/SHT一覧へ |