目次に戻ります / 雑記目次に戻ります / 201110 /20111227-0406



午前中にフォームから伝言下さった、三度目のかた。
お返事有難う御座います! 御覧になれたようでよかったです・w・♪

ココ以外にも点々と部分的に (反転) とか書かれている箇所は同様に同色
伏せになってますので、「そういえば・・」というトコロがありましたらお時間の
ある時にでも。

1102:

-------

◆英語版Vas

ふっふ〜ん♪
以前から大変気になっていた英語版Vasをゲットしたぞ!

http://www.amazon.co.jp/Vassalord-1-Vasalord-Nanae-Chrono/dp/14278
06144/ref=sr_1_32?ie=UTF8&qid=1320043905&sr=8-32

http://www.amazon.co.jp/Vassalord-2-Nanae-Chrono/dp/1427809283/re
f=sr_1_28?ie=UTF8&qid=1320043905&sr=8-28

http://www.amazon.co.jp/Vassalord-3-Nanae-Chrono/dp/1427817162/re
f=sr_1_30?ie=UTF8&qid=1320043905&sr=8-30


・・・まあ1巻と4巻品切れてたので、1巻は中古取り寄せ中。4巻は4k越えと
いう高価品がマケプレに一点あるだけだったので保留しましたが。
独語版のほうで5巻が準備中っぽい頁になってるので、英語版もそのうち出
るんでしょうか? 5巻出たら4巻も入れてクレ!

ペーパーバック仕様なので日本原典版とは構造が違います&一寸画像荒い
かも。カラーなのは表紙絵のみで口絵はモノクロになっています。
(※追記:1巻だけカラー口絵&目次頁つきでした)

表紙の上の箇所に「From the creator of Peace Maker」って書いてあります(笑)。
単行本表紙に直で書いちゃうんだそういうアピール。
裏表紙には概要と巻ごとの粗筋が書かれてる。
「ファンタジー」というジャンルサインらしいユニコーンマークとFantasy/Action
の表記と、いわゆるレーティングはAGE16。
「出版元に於ける判定」は「MILD SEXUALITY・MILD VIOLENCE・MODERATE 
GORE・TABACCO REFERENCE/USE」・・・えーと「若干の性的・暴力・流血表
現、喫煙要素を含みます」・・・だって。喫煙もチェックちゃんと入ってるのだな。

と。Amazon画像によると1巻の表紙は日本版よりも絵が広めに入ってるような
のですが、それ以外に“レイフロが葉巻を持っていない”という差異がありまス。
表紙絵に喫煙だとレーティング上がっちゃうorそれ自体が支障があったりする
のだろうか。



1巻も届いたら、ちまちまと気になる所のピックアップでもして遊ぼうと思います。



◆ももたま

ミニイラスト集の半分で、額に点のある彼がカオと雰囲気が誰かさん(・・・薄荷
の彼ですとも・・。ええ)に似ていることもあって気になってて・・。雑誌のVas27
章冒頭にWeb掲載のCM URLが載ってるのに改めて気を留めて、うーん・・そろ
そろ見てみようかと拝読しにいってみたら
http://comic.mag-garden.co.jp/beats/196.html
(現在、42-43+EXの3回分読めます)
かなり興味を引かれたので、一緒に既刊6冊購入することにしました。
4巻が在庫切れていたので、3・4巻には小冊子つきの限定版が存在するよう
だったのでそこ2冊だけ中古で。
小冊子には用語纏めとか、ネームと完成原稿の比較紹介・表紙案ラフ・島のモデ
ルとなった父島の風景情報・キャラ設定画などが載ってます・w・♪v

で・・・・・・・うん。大変面白かったです。続きwktk!
特に“猿”の能力が重力制御入ってるのがカッコイイな〜v 檻と杖術っぽいのは
古典の岩猿様ですよね・w・♪
しかしカッシーったら、精密レーダー(霊感)に攻防能力とか結構隙が無いな・・。
小心で自信が無いけど根はお人好しなのも逆に伸びシロですし、成長すれば割
とオールマイティな、所謂“ヨコシマ君”(GS美神)タイプだったりする?

しかしトキワ君怖いョ。
うーん。現時点での想定出来る可能性は。両方ともホンモノであると仮定するなら
九ちゃんが桃太郎の魂、トキワ君がデータのみという分割状態とか?



で、なんでこれをVasめもに纏めて書いているかというとですね。

・・・・・・・・レイフロさん居るんですけどwwww
一箇所とかじゃないョ! 点々とちらちらと!(大笑)
よくある他作品モブ扱い登場じゃなくて、ちゃんと台詞もあるしね。
番長と一緒くたぽいので“留年生”枠なんだろーか?

チャーリーも制服組(二年生?)で登場してます。
あとアシさんの代理姿として1巻末に出てました(パースにこだわるところがらし
い・・笑)。

あとは同じくアシさん代理姿でハロルドも。

・・・ってことは、黒乃さんはカッシータイプの特徴があるってことなんですね。
ほむほむ。



1103:


+蛇足。
そういえば、どの属性にも変化すること自体は可能だってことなんだけど。
ほぼ確実に“犬”だろうチャーリーは置いといて。
レイフロさんの適性はなんだろーと思ったんだけど。
猿も雉も、“出来そう”だけどいまひとつぴんとはこない・・

で。あ。そっか。と気が付いた。
“主従”か!(遅い!)
「原則的に一年生しか“魂主”になれない」というルールだそうなので、
“留年生”であるのは必須なんだな。
まあ九ちゃんみたいに当人が単体で適性無いと多分支障あるし、飛行イメー
ジで雉か、猿・雉を場合に応じて使いこなすとか・・。

一寸バトルモード見てみたいナ〜。
・・・レイフロに“回復能力”があるのなら、ダメージ引き受けたりとかするのか?
っと、そういや“魂ノ緒”は何の形状なんだろう。
アクセに見える鎖とかロザリオぽいもんとか?

-------

@ポリバケツに何か放り込んでおきました。

@る様のとこで“元ネタ”ありの落書を載せていただきました・w・♪
 元のピックアップキーそのままだと難しいので変形しちゃいましたが・・ orz

1104:
-------

@ポリバケツに先日のおまけを追加。

1106:
-------

@↑のへんの自分用推測素材纏めついでにももたま絡み雑記を別頁に
  お暇なかた向けです。


1108:
-------

@どこかに何かを埋めておきました。

1109:
-------

英語版台詞ピックアップ、とりあえず1巻分から。
  
 2巻分追加しました。

1111:
-------

2巻分の書き落とし1件追加。 表記が気になってたのですョ。

1113:
-------

◆半年間とか気候とか

そういえば季節は?とは、音源インキュ同収のsnowを聞いた辺りからぼん
やり思っていたのですが。思考がそっちに殆ど働いてなくて未だに放置に
なってました;
英語版の台詞を読んでいて二章のクレイグさんの情報読み上げで「SINCE
LAST YEAR」となっていて「あ!」。そうでした、“去年から”という記載があ
ったんだってば・・・lllorzlll(相変わらずダメダメでs)

ということは、
例A:12・01・02・03・04・05・06
例B:11・12・01・02・03・04・05
例C:10・11・12・01・02・03・04
大まかにこんなんかな。

そして一章を見直すと、中国在中時ですが、チャーリーの暗色のロングコ
ートとか、レイフロの結構かっちりとしたジャケットに(襟元は開いてますけ
どw)マフラーっぽいものとか。このへん温度が低そうですね。
二章以降は冬季を脱している感(警官の制服が半袖&ハルが半袖に上着
羽織ってるしな〜)。

うぃきぺによるとカリフォルニア州内の気候は色々のようですが(海岸でサ
ーフィンしてる時に山でスキーが出来る場所があるような落差とか)、中央
盆地の辺りは基本的に地中海性気候(夏は日照が強く乾燥・冬は冷涼で多
雨)で沿岸部よりも寒暖差が激しいようです。雨量の差は大きく、北部は多
く南端は少ない。囲んでいる4つの山脈のひとつ、シエラネバダ(雪の山脈
という意味)山脈では冬季には北極並みの温度まで下がるようだ。
サクラメントの平均気温は「カリフォルニア州の気候」の項で参照出来ま
ス。 んー。最低最高を混ぜて目測で分類しちゃうと、11月〜3月(冬季?)
までが3℃〜18℃、中間の4月と10月が8℃〜24℃、5月〜9月(夏季?)が
11℃〜33℃。

まだ暑くはなっていない程度なら、例C寄りくらい目測だろーか。
snowの“雪が降った”反応にも時間経過が合わせられそうだ。


ついでに地形確認。山のほうってどの辺?ということで。
http://mapper.acme.com/?ll=38.55556,-121.46889&z=8&t=R&marker0=
38.55556%2C-121.46889%2C%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83
%A1%E3%83%B3%E3%83%88%20(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%
82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)


中央盆地は非常に平らで広い地形だそうなので、緑に見えている山地のど
っかってことですよね。最短で裾野まで50kmくらい?
日本の標準平均速度は50-60km/hですが、米国は州によって規定が違うよ
うですが広いため市街地(基本56-72km/h)や支障のあるところ(大分低め)
でなければ上限は更に高いようだ(100km↑とかはフリーウェイ(高速)です
が90km/h前後までは郊外であれば普通みたい)。。
山地も含めて考えてやっぱ、レイフロ邸は最短で1時間前後〜2時間程度
の距離なのかな〜。


1114:



11月15日になったのでMGweb公式avarusのVas頁↓
http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/145.html にて
第27章:無辜に捧ぐ夜想曲(ノクターン)
が閲覧可能になっています・w・(来月14日まで)


※28話12月号掲載と↑の頁にあるのは勿論誤記でス。

avarus12月号発売。
今号は中間なので掲載はありませんが、他作品合同の年賀状&おみくじ
全プレの申し込みがあります。400円+手数料
・締切12月9日。

---

◆生血

公式のチャーリーの人物説明の“生血を口にしない”でずっと「?・・・レイ
フロの血は?? “人間の血を”じゃないの?」だったんですが。
(内容紹介のほうは『血の呪縛から逃れられないと悟った彼が求めるのは、
自らのマスター“真祖ヴァンパイア”レイフロの生血。』ってなっているし)
英語版確認で参照していた原文の表記をやっとまともに認識し直しました
(遅!)が、ファミーユの発言が元だった。
粗筋のほうは要するにいきものとしての“生体”からの血というごく普通の
意味でいいのかな。


チャーリーがユリアに“恥らえ死人”と発言している場面もあるので、
ヴァンパイア系列は要するに“(半)死人”扱いであって正当な“生人
の血”
ではないということか。やっと把握しましたorz
一見“生命力”が強いように見えても、“復元力”であって本来のそれとは
違うってことなのだろうか。 大まかには、りびんぐでっどの部類に入るの
よね。

ってことは、真祖のレイフロは兎も角(チャーリーの様子からして最低ライ
ンで考えても生血に相当する程度の効果はあるのかな?)、人工ヴァン
パイアでペーペーのメイラーの血はやっぱり“薄い”のかな。
不在状態でも傷跡が残ってるのが気になってたんですよ(コスト節約&
アピールでわざと残してある可能性もあるとは思いますが)。


1115:
-------

◆神の御加護

かれらが“対立”していたと思われる一世紀ほどの時間経過を考えると、
疑問になる点がある、のを纏め忘れていたので。

  何故に今頃まで
  バリーにクリス(チャーリー)の存在が気付かれなかったのか


ミランダの例を考えても、“ヴァンパイア(闇に属するもの?)”で“彼が
血を与えるもの”には容赦されないようですから(先を読んだ後には、四
章末で「オメーのほうが血を無駄にしてるでしょうが!」とツッコミたく
なりますが、あれはBの御方への“供犠”だからそちらの視点からだと
“当然”なのね・・)、レイフロへの嫌がらせ・・いやここははっきり“虐
め”の点でも、多少お遊びがあったとしてもそんなに長期間何事も無く放
置されるとは思えない。

理由として考えられるのは。

A・“対立”していたのはけっして無駄じゃない
  (限られた時間しか傍に居ないし、更にレイフロは迎撃することで実質
  的にチャーリーを鍛えてます)
B・レイフロの影の努力
  (“食事”に“約束”して割と素直に応じている間は、バリーは“つま
  らない”&とりあえず“任務”は果たしている&“実体”的な“空腹”
  チャージ分でそれ以上干渉しないんじゃないかなーと。
  普段中々本名(クリス)を呼ばなかった(チェリー)のも遊びの意味も
  ありつつ確実に一環だろうけど。現在の名乗りである“チャーリー”
  と音が似てるけど違う名前(“レイフロ”のようなものか)で、正式名
  のチャールズを呼ぶのは稀。)
C・神の加護
  (信仰に由来する“加護”が障壁のようにチャーリーを覆っていて、
  切欠が無いと隙が無かったのかなーと)。

この3つのトータルでしょうか。

夢魔のバリーの知覚は人間とは少々違うと思われるので、加護に護られて
いる対象は“すごく見え難”かったり注意が逸れてしまい気付きにくかっ
たりするとか。
だから、本来のバリーには物理的な距離は大して関係ないだろうけど、
“さして離れているわけでもないところ”に移ったにも関わらず、半年近
くもレイフロをまともに捕捉出来ていなかったっぽいのかなと。
チャーリーへの加護が傍に居るレイフロも同時に余波で護ってくれていた
感じ(発覚するとチャーリー自身に害が及ぶので。“対立”中の“食事”も
同様の理由で感知されなかった可能性)。
とはいっても、本気で探せば早々にバレないこともないでしょうから、バ
リーのほうが久し振りの“遊び”のつもりでのんびり構えていたんだろう。

ミランダの件で所在に気が付いたが旅先だったため、また“加護”に阻ま
れて完全に感知出来ていない⇒気配は掴んでおおまかな範囲は絞り込めた
のでレイフロが独りで移動したため感知⇒レイフロ邸でカメラアイなプル
君が発見 とかかな?


●ついでに追跡的なおまけ(十〜十二章ネタバレ含むため一応反転)。

レイフロがバリーを呼び出したのはチャーリーが出掛けるという電話を掛
けた後ですが、雨は降っていないです。もう暫く後か、翌夜を指定?
バリーを“スイッチオフ”(バリーは夢魔ですが“ヴァンパイアに似たよ
うな感じ”があるので心臓を素手で破損したっぽい⇒無限回復のバリーで
も再起動までに多少のラグがある)した後、飛び去った彼はどーしたので
しょうか。

1・チャーリーは同行するクレイグチームの準備が済んで飛行機の予約も
  取れてからサクラメント国際空港or他空港に向かったと思われる。
  電話は空港に向かう前か、又は空港で掛けているかな。
2−1・同日である場合。レイフロは飛んで距離を稼げば余り掛からずに
  空港に着けるとして、
  a:実は、追い付いて同じ便の貨物庫に隠れていた
  b:正体が不明なハルに察知されるのを危惧して飛行機の行先経路を
    確認。別の便で行く
  c:空港で間際に連絡していたため追いつくのが無理だった場合も別
    便、又は乗継経路確認して別ルートで移動or先回りの可能性も?
2−2・チャーリーたちの行動も考慮に入れて、翌夜を指定していた場合
  は通常手段で追い掛けるのは難しいかな。
  (サクラメントからイタリアまでどんだけ掛かるんだろう)
  一旦距離を稼ぐのに一刻を争うので、非常用のコネなりの直行する手
  段を使う?
3・先に着いた場合は待ってればいいんだけど。
  時間差で後に着いた場合はレイフロなら匂い辿れる&その気になれば
  隷属感知とか出来るんじゃないか?と思うので居場所確認かなぁ。
  この確認自体を信用できる誰かに任せておくというテはあるけど。
  到着してから二日後が決行ですが、レイフロは日中は行動が難しいの
  で結構タイトだ。
  同乗⇒夕刻以降に到着。こっそりくっついてって蝙蝠姿で隅っこに潜
  んでたとかが一番手間が無さそうだけど単独だと乗継時含めた時間帯
  差考慮面倒n。
・出掛けた後、こっそり様子(未確認なら計画表とか?)を見に入って日
  除け用の衣類とか変装用具をパクるついでに眼鏡を借りていく。
 
 ディルーポ周辺でどうやって入ろうかと様子見していて(※日中のた
  め蝙蝠化で飛ぶのが不可)、付近で独特の“匂い”をさせてただろう
  徒歩で向かう途中のあれを見付けて確保。変装&メイク。
  車で到着しているっぽい様子ですが彼は運転出来ないというか飛べる
  ために必須性がなくて殆ど知識が無い?(5巻付属CD参照)&出たチ
  ャーリーがそのまま歩いて行こうとしていたっぽい?ので、日光対策
  等としてそのへんの車掴まえて代貨払って乗せて来て貰った(又はい
  わくつきの場所に向かういかにも怪しげな奴ということでタダで乗せて
  くれた(笑)とか)。

こんな辺りだったりするのだろうか。

---

英語版台詞ピックアップ、3巻分追加。
  文の印象が違うと思ったら訳者さんチェンジしてました;

1117:
-------

◆声

3巻見直していたのでそういえば、と。
二十六章を読んだ時にひとつ前の対面場面も思い出して「・・ああ、そう
いえばこのひとたちは“基本の声は同じ”なのか。音程とか抑揚とか癖で
差が出るだろうけど。“レイモンド”だと限定される“商人”の出てくる
十一章以降は音源でどうするんだろうな?」とふと考えたことを思い出し
ました。

これまでチラ出て来た“商人”の場面は大分低音でテンプレ台詞喋ってい
るような感じでしたが“営業用”ってことになるのかな?
“商人”が最初にレイフロに話し掛けたときは、通常の声がわかる状態で
は無い(フォントもああだしかなり掠れてるのかな)だろうだけど。
後のレイモンドとか、別グループだけどわらわらいるクローンsの様子を
見ていると平静時には低めかな、と思うけど低音〜なイメージはないね
(笑)。

実際に音源にする場合には・・・
レイモンドには声質似たひと選んでがんばってもらう&D4・そのほかは
どちらかが兼任あたりで、かな(笑)。


1118:
-------

ポリバケツに何か放り込んでおきました。

@英語版台詞ピックアップ1巻分、3章末〆文抜けとかlllorzlll  追加

1120:
-----

20日午前中にフォームから伝言いただいたかた有難う御座います!
自分用のメモから始まって勢い余っている推測考察なので、これはア
リだと思っていただけるものがあれば幸いでス・w・♪

--

ポリバケツに↑で放り込んだものの対を追加。

1121:



@英語版4巻入手。

中古安め美品あったんで取り寄せてたのが着いた〜。
http://www.amazon.co.jp/Vassalord-4-Nanae-Chrono/dp/1427818673
/ref=sr_1_34?ie=UTF8&qid=1320044244&sr=8-34

ピックアップはまた後日。訳担当は3巻からのひとと同じです。

“SACRE”引き続きそのまんまだなぁ。わざとなのか〜??

---

明日は11月25日なので、ももたま更新でしょうか?
http://comic.mag-garden.co.jp/beats/196.html

前振りのネタ的に、レイフロさんが様子チラ見てそうな気もするんだけど
どうだろうナ〜。

1124:

+25:アレは無理だlll ということで居なかったけど こっちにももたま情報メモ追加。

-------

英語版台詞ピックアップ、4巻分追加。

1201:
-------

@ポリバケツにラフっぽいものを放り込んでおきました。

1203:
-------

@ポリバケツに何か放り込んでおきました。

1207:



12月15日でございます。
ということでavarus1月号発売。
28章:ペーソスは花を闇路に探す。
掲載されています。

全プレは先号の年賀状みくじセット同様の3作品合同品。
オリジナルケース+セイロンティー×3。ティーバッグのパッケージに
それぞれ描き下ろしの絵がつくそうです。
今回は800円+手数料。締切:20120114。

あと、書店予約用の6巻限定版(付属CD付)の注文書がついてます。
予価:1290円 発売日:20120315 予約締切:0121
予約数で確売数+作製数の目測決めるんじゃないかな?と思うので、雑
誌購入したかたは支障が無ければコレでお近くの本屋さんに頼んでおく
のもいいかと思いまス(MGオンラインとかAmazonとか通販系も予約出る
のかな?)。
CDについては、デフォの二人の名前だけなのでまだ他の情報は不明。


あと、MG頁の掲載情報のほうは正確になってましたが、掲載末の次回掲載が2月号になっている
という。まあavarusサイトのほうの次号掲載一覧に無いしミスでしょウ。



昼間に用事で出たついでに買ってきたのに、なんか怖くて胃が痛いよひ
らけないよ!と陽が沈む頃まで袋を開けないまま放置する奴。
ついでに、Vasには全く関係ないのですが「椎名くん〜」がハシビロコウさんだらけでヒャッホウ
でした・w・v



以下、本編について。


題名のペーソスって何だろう、と引いてみた。
pathos“もの悲しい情緒・哀愁・哀感”。
関連が、ギリシア語のパトス。倫理学用語。
“欲情・怒り・恐怖・喜び・憎しみ・哀しみなどの快楽や苦痛を伴う一時的な
感情状態。情念”・・だそう。
逆が反復によって定着する一時的でない習性や心的反応を指すエートス。
特定の集団の倫理観のようなものも指すそうなので、対題名もありそうな。


冒頭の顔合わせ光景が何だかシュール。
そしてAct.Wの日避け変装的なもんktkr(笑)。レイフロ、一寸スキーヤーみ
たいだがw(じゅっとするのを見ると[ミッドナイト・ロンリー・モンスター](山田
睦月さんのヴァンパイア漫画)とか思い出すな!)
つーかバリーは焦げるの? まあ元々“吸血”要素が無い(‘アレ’は
吸血って問題じゃない)以外は描写が“ヴァンパイアっぽい”のですが。
二人と違ってノーフードなんで、それほどでもないが影響はするとか?
(夜の住人だからネ)


86は相変わらずだ。

チャーリーは選択肢が無いこともありますが、アスカムさんが監督を任
されているようで取り合えず落ち着いている様子で一寸安心した。
 アスカムさんは名前が“ウォルター”だったり、政治家で尚且つアル
に付いて博打を打っていることもあって甘い性格の持ち主だとは思わ
んが、これまで見えている断片からすると割とマトモだし“良い上官”
タイプじゃないのか?と思いたいけど。
どうだろう?


今回の作者後書きw 流石です。


以下そのほか。

ところでバリーが“今更気乗りがしない”風なのは何故なんだろう?
【彼】が元々想定されていたように直接か又は間接的にか、Bの御方に
よる“遊び”のひとつであるのならその行動を妨げる事項はバリーには
しづらいだろうと思うが。
・・まあバリーは人間とは感覚が違うから、何かそれ自身を感じ取った
ところで気がついた、という可能性もあるけど。



今回はまずひとつ、薬品の<Vassalord.>の具体的設定の公開。
やっとミランダ事件の状況・“積荷”の変異体についてがわかる。
(あの時のものに関しては偶然などでは勿論無く、【彼】の“テスト”と
“伝言”を兼ねていると思うが)
というか“積荷”から予想はしていたが・・・うわぁ・・・
説明や関連については作中で簡略にアスカム氏が纏めてくれていますが、
「通常であればただの〜」の辺り、RNAと表記しないといけない部分が
DNAになっちゃってるぽい。またアorマ的な誤植か。

ついでに。作中にあるように“脳細胞は再生しない”とか、“減っていくのみ”“失われた場合は他の
部分で補う”といわれているけど、神経細胞も脳細胞も再生する可能性はあるらしい?
ただしまだ確立はされていないのかな?


と、もうひとつ。“クレイグさんの事情”も公開。
手帳を置いていった時の署長の台詞とか、ハルに会った経緯を話した辺
りとかで何となくは・・。
以前は、「バツイチ(離婚)」の推定感想を見掛けて。“子供に優しい”(怪しん
ではいてもハルに甘い)ところがある風だったので、そんなら電話の相手が
そうだったり?とかも思ってたんですが・・。


-----

あと。MGオンラインに在庫残っているavarus本誌からカラー頁載ってるや
つ探しておいたのを取寄中なので、届いたら“現状で通常入手可能なカラ
ー資料”追加分ってことでメモ載せて置く予定でス。


1215:
-------

●ミランダ事件

ミランダは条件が適当で名前も丁度いい(そして特に惜しい要素が無い)
“なりたて”とかなのかと思っていたのですが、選別理由が“不合格”
であったということは既に“ダメ”な兆候が出ていたってことか。
レイフロとチャーリーに“用がある”アルが、確認せずに“処分品”を
“同乗させる”わけがないし、ただ片付けるならわざわざあんな派手な
ことをする理由も無い気がするので・・。
それ以外にも色々な手段で露見しかねない処分方法を取っているなら、
世間に対する“ヒント”とかのつもりなのかもしれませんが。
あの件はやっぱり、二人への、気付くかどうか&対処出来るかどうか&
どのように対処するかの“テスト”だったってことでいいんだろうか。

★時間は掛かったものの危険に気付いた
★短時間で出来得る限り的確な対処
★自分たちだけではなく、ミランダも、機体+乗客も助けた
☆伝言には二人は気付かずじまい?
(+クレイグさんは意味があることに気付いてたみたいだけど情報不足で
完読困難
)
 
レイフロはバリーの懸念が最優先だったろうし(書類を含めた痕跡の始末
は“人間向け対応”っぽい感じもするけど、“名前”が記されているも
のはバリー対策メインだよね)。チャーリーからクレイグさんの“積荷の
情報”を正確に伝えればそのうちに気が付いたかもしれないけど直後に
色々あってそれどころではなかったし;


 ・・・ところで。ミランダの死因はなぜ“爆破”なんだろうな?
有耶無耶にするのに便利だろうし、逃れたはずの爆発で死ぬ、ってのも
“死神”っぽいからバリーの演出かと思ってた。
連載時にはバリーも“奴ら”の関係者?であるようにも見えるし。
 後でバリーが自分で“爆破した”と言ったので特に疑ってみたことは
なかったけど。
車にかミランダ当人にかアル(の部下)が仕掛けておいたものをバリーが
気がついて“使っただけ”って可能性もあったり?


※伝言内容については“名前の意味”の頁のその他のとこにあります


●RNA

うぃきぺの説明を流し読みしてみたところ、DNAと違う一箇所の要素
がとても性質が似ているが。種々の条件上で非常に不安定であるた
めに、現在は、チミンを有するDNAのほうが(情報保持・破損修復に
好適なため)基本情報で、RNAがそれを広める側なのでは・・というよ
うな感じでした。
シトシンが化学分解されるとウラシルが生成されてしまうが、DNAで
はチミンがあるため、ウラシル検出⇒分解されてしまったシトシン⇒
問題箇所修復・・・ってことが出来るので正確性の意味で利点だそう。

R:アデニン・グアニン・シトシン・ウラシル
D:アデニン・グアニン・シトシン・チミン

あの変異体は、“薬が指示するヴァンパイアへの変化”をRNAが上手
く発現して安定することが出来ず“不安定”の面が出てしまったってい
うことなのかな。
RNAの性質から考えると非常に不安定っぽいので、変異誘発率がその
まま危険度イコールのような・・。一ヶ月以内に死亡が60%というの
は酷い状況にきこえますが強引な手法で4割成功というのはけっして低
くも無いような、と思ったけど・・・でも、最終的な“成功率”はどの
くらいなんだろう。

 普通のヴァンパイアの変化のほうはほぼ確実に(?)成功するわけで。
やっぱりDNA自体を“必要な分だけ”書き換えちゃったりするのでし
ょうか。変化と復元にRNAが介在するために弱点が付与されるとか?
(“変化時の情報保持”“復元”の点で非常に安定していますし、レイ
フロは銀にそこそこの耐性があるらしいので一部は段々と緩和すること
も可能?)

DNAを“神が造った生物の設計書”というやつで考えればふつーに
キリスト教の範囲でカバーできるか(最初はRNAにしたんだけど上手
くいかなかったんで変えたって感じ?)。
十字架や聖歌に弱いのは先祖伝来の“刷り込み”か、“苦手なもの”と
して付け加わる部分か。でも“聖典朗読”のあの大ダメージは敬虔な信
徒である自負があっただろうチャーリーですらどうにもならんかったし、
もう数百年経過してそれなり達観してはいるレイフロでも致命的なので、
対応するように遺伝子にセットされてしまう“ペナルティ”とか。
意図的か偶然の産物?かはわからんけど。
(“人類の根源”と組み合わせれば、宗教関与や血脈無関係に発動するな。
一寸[十二国記]の王と麒麟の“条項違反”みたいな感じ?;)


1216:



◆蝙蝠モード

TVで富士の樹海の紹介をしていて、モモジロコウモリ可愛くないか!
と検索してみたついでにまとめ。

基本的に分散・飛行時のはイメージシルエットっぽいもので描かれている
のですが、レイフロについては一章で唯一リアルタイプがちら見えている
のでどういう顔なのかが気になるけど出ることはないんだろうかっ。
“単体状態肩乗せ”(音源ヘリオ同収RainyDayの台詞参照)を具体的に想定
してみようとして悩んだまま保留してましタ。
・・・というわけで以下、蝙蝠について。


うぃきぺによると、蝙蝠は翼手目に分類され確認済のものは980種程、
鼠類の次に種類が多く、哺乳類全体の四分の一を占めているそう。
そのため、鼠類同様に詳しくないと正確な区別が難しいようだ。知って
いる種だと思い込んでいたら違うということは普通にありえる。
一寸くらい変わったのがいてもぱっとわからないかもしれない。

吸血種は南米にいる3種類のみで、多いのはそのうち大型動物の血を好む
1種のみ(人間の家畜によって増えたそう。他二種は主に鳥狙いとか)。
血液中の蛋白質を必要としているので、沢山(体重に追いつきそうなくら
い)食べるけど身体が小さいので不要成分は食べた端から排出してるそう
だ。
鋭い牙で傷をつけて染み出した血を舐め取るが痛くはないらしい。ナショ
ジオの動画では豚は数匹にたかられててもぐーすか寝てる。
以前TVで兎の耳を齧ってペロペロしているのを見たことがあるが、兎は
パッチリ起きていたがじっとしたまま放置していたのでさして問題はない
らしい? ただし狂犬病を媒介する可能性がある。
吸血蛭同様、唾液に血液凝固を防ぐ成分があるので小さな傷でも固まらず
に滴り流れてくれるという仕組み。
ヴァンパイアもやっぱこの成分は“食事”時に出してるのかな?

http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?
category=1&embedCode=5rZDExOm7TN5LGSvKZBR86B5d_E7ibRz&
class=33&PAGE=1

恐怖!とかいう煽り文句がついてるが特に怖い要素はナイ。
動画内で人間用に視覚化しているように目で見ているわけではなく、鼻
の細胞で毛細血管の集中部位を熱源感知するらしい。
http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?
category=1&embedCode=lqZDExOpSV_XgJxZ2jvlg_Lp2rwB3iFe&class=33

こっちのほうが「怖い」かも。別種の蝙蝠を捕食するチスイコウモリ
モドキ。翼手でばさっと!


見た目的に気になる“カオ”。
大型で犬科っぽい顔をしているオオコウモリ(大翼手)とかもいますが、
これは視覚が発達していて植物食で反響定位(エコーロケーションという
やつ。超音波を発して反響で周囲や目標の位置を認識する)を使わないた
めなので(洞窟に住むタイプで例外あり)。
それ以外の蝙蝠は独特の鼻葉顔か鼠っぽい顔に大別されるらしい。
このへん↓わかりやすいかも。
http://www.evolution.bio.titech.ac.jp/f_research/phylo/p03_bat2.html

吸血蝙蝠は鼻葉型っぽいですが鼠系顔のほうがとっつきやすいのでこっ
ち寄りを希望(笑)。モモジロコウモリとかもっこもこでかわいいと思う
んだがちょっと丸過ぎ?(笑) あとこれ日本の蝙蝠らしい。
http://bunbuku2.web.fc2.com/h-momozirokoumori.html
もこもこ。耳が長めか?
http://blogs.yahoo.co.jp/mands6161/35373067.html
ぎゅうぎゅう
http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/bat/photo/momojiro.htm
ちっさい

特徴がとても近いというドーベントンコウモリは北海道・ユーラシアに
いるそうなんだが、見つけた画像どれでも顔の毛が少なくて全体何とな
くやや骨太な印象がするかも? でも差異特徴としては挙げられていな
いので個体差??
http://www.vesta.dti.ne.jp/~miyumaru/do-benton-koumori.html
↓モモジロとドーベン両方の写真あり。
http://www.nakashibetsu.jp/kyoudokan_web/l03_06.htm

日本で一番身近とされているアブラコウモリ(別名:家蝙蝠・家屋のみに
住むため)も、大体モモジロに見た目系統近いので可愛いかと思うけど欧
州にイナイぽい。「キイキイ」と鳴くのは警戒音らしい。
http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/bat/photo/abura.htm
黒っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=pLzGAA07Zn8
アブラ君らしい動画
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2010/08/post_8a05.html
耳とか。似てる?

↓コウモリ全般雑記
http://www2r.biglobe.ne.jp/~fruitbat/wonderland/wonderland.htm


1221:

-------

@名前の意味に雑めも◆pigeonとdove追加。

1224:



目次に戻ります / 雑記目次に戻ります / 201110 /20111227-0406