以下蛇足です。 今回の落書きは、諸事情で7月初になってから「観光旅行」2〜ラストまで。 「博物館」4〜ラストまで。「皿」2-3。新しいやつ2件各1話。 を纏めて観たところで。 隻腕ですか。 となるとベタだから義手ネタなんか当然あるよね〜と思って 嗅覚卓タグを見たけど現時点では一個も見掛けなかったっていう驚愕から、 そんなら書いてやるーーー!!と血迷って、久し振りに本家ついったを覗きに 行って断片情報拾ったり、必要と思われるネタを検索でテキトーに拾い集めた りして、粗筋をなんとか組み上げ、「・・・久々にパズル形式だよ? 大丈夫 か? 筋を頭で考えた途端に話が死にかねないぞ?!」と胃が痛くなりつつ なんとかでっちあげてみました。 前回にもましてネタの覚書的構成です。ラフいです。 説明文だらけ。文章死んでます。 本家から引いたネタや断片情報と捏造を合わせてカオス。 大変申し訳御座いません(平身低頭);;;; ・・・・・無理ゲーなのはわかっててもやってしまうんだ・・・・ 「棺桶」リプレイ本発刊おめでとう御座います・w・! 筋と展開が綺麗に纏まっていて読み易かったですv 「死者」までは描けるかも?ということなので、可能でしたらお待ちしてい ます(平伏) そのほかのリプレイ動画も楽しみにしています・w・♪ ----- 以下は部分的な解説蛇足です。 ◆文中の義手について イメージ元は日本製のHACKBerryや前身の旧型です。 説明描写などは検索情報を元にかなり大雑把に書いてます。 勘違い等ありましたら大変申し訳ありませんがなんちゃってだと思って 生温くスルーしておいてくださいTT 興味をもたれましたら検索ぽちっとな 因みに描写が散逸するので省きましたが、装飾目的の義手で日本製の やつもすごい見事なやつがあります(静止画では区別つかん・・) ◆友人枠にこだわる?ブルーノ が、吹っ切るためにはどういう条件が必要なんだろう? ということで断片情報組み合わせて設定しました。 ◆サントさんはブルーノを独占したい 「完全幸福」冒頭のブルースの連絡スルー、単に興味が薄いからかと思った ら、ブルーノの好感度が高い相手だからわざとかい!!と今頃理解しました。 ベリルさん関連でぐるぐるしていたらしいのもそういうこと込みなのね。 ブルースは実は当時パニクって拒否ったのを引きずっているだけらしいし、 本編では寿命が短いそうなので、ベラちゃんとベリルさん辺りの仲介とかで いいのでとっとと仲直りしないとマズイ。 ブルーノが疎遠を気に病んでいると余計気を取られるだけだから損よサント さん。 (あの二人なら仲が良ければ滅多に会えなくても余り気にしないと思う) ◆オリキャラのライターの名前 色を書いて人参色だなーって思って、人参×2です(笑) サントさんは好意を持たれていることは一応気付いていましたが お仕事なので、本来の目的から逸れないうちは知らぬふりのつもりでした。 明確に示されたら即退避。 ◆英国の学芸員 は日本の“雑芸員”(※業務が広範囲過ぎることからの俗称)と違って担当す る専門分野があるそうです。 ブルーノは本編だとそれが何かすらも、何が一番好みなのかも不明のままだ と思うので、こんな感じかなぁと文中に書いてみた。 フィールドワークタイプだったらヤバいことにならずに済むかもしれないけ ど(缶詰系ダメゼッタイ)、旅と両立するのって難しいよねとあえて! ブルーノといえばのネタで振ってみた。 ◆サントさんの目の色 動画だと葡萄色とか濃い色なんですが(白っぽいと見えないのかも) ニョグの人の落書きによると藤色らしいのでそちらを優先しました。 ◆ベルフラワー(広範名) 1121の誕生花のひとつ。乙女桔梗。 花言葉は 「感謝」「感謝します」「大切な人」「楽しいおしゃべり」 「誠実」「不変」「優美」「希望」「後悔」「共感」 文中の模型の四種類の花は 「カンパニュラ・ポルテンシュラギアナ」「カンパニュラ・ガルガニカ」 「カンパニュラ・ゲットミー」「カンパニュラ・イソフィラ」 だと思われる画像を元に記述してます。 以上。 20160715-17: ------------ 追記0826: 本日やっと気付いた;; うっかり抜けていた“遺留の腕”についての件を足しました。 元々この「〜封印」は補完でサント視点側があるつもりだったのでそちらが あったら入ったんだろうけど、メモに入れ忘れてパーツ組み上げていったら サント視点無くても問題無いか、となったので一緒に忘れた模様;; 結果までは考えていなかったので、本文に合わせて。 (骨ダイヤは特に理由がないとやらないよね〜サントさんだと、で却下。 ブルーノの症状経過によってはの選択肢) |
←前頁 |
[約束のレシピ]に行く | ★嗅覚卓関連目次に戻る | ★路地裏に戻る |