前頁までの三つの落書きは、トートツに出てきた元のひとつの落書き(「たからもの」
初稿)が、三つに分解して、みっつでひとつのはなし、となりました物件です。



  「ひみつ」。

元々前振りネタのつもりで概要をメモしていたら、「た〜」が最初に書いた分で長め
になったので分離決定し、こちらを1として書いてみたもの。
 子供の頃の達哉から見た栄吉、です。
栄吉は絵が得意だったらしく、そしていまだに好きらしいところが面白いな、と
思っているので、あえてピックアップしてみました。
 達哉視点のみなので表記と言い回し以外は特に気にするところも無く、へろへ
ろと書いていました。
(注:漢字表記の選択は「覚えてそう」のアバウト裁量です;)

  「なつのひ」。

修正続きの「た〜」が納得できないので見直していたら、そういえばこのピースが
前になければならないのかも、と更に分離して1−2になった部分。
結果的に最長に。
 子供の頃の栄吉から見た達哉、です。
 大体三つに分かれていますが、二分目を書き終わった時に、この後で、入るはず
の部分が入るのだろうかと不安に……が。脳の暗箱(ブラックボックス)は書いて
いたらアッサリそっちに行って纏めをつけていました。…本人サッパリです(失笑)。
 問題は、書いた時点で記憶が遠くて資料が無い(貸出中)為、栄吉の子供の時の
一人称と他のひとの呼び方及び口調が………。(僕なんてお坊っちゃんな喋り方
すんな!、と父ちゃんが叱ってたような朧気な記憶があるのですが……;うーん)
とりあへず、達哉を真似てオレというようになっている、という辺り?にしてみました。
 話の終わりまでに双方少々相手に慣れて結構仲よくしていますが、その後も普
段は大して変わらなかったかな、という想定です。…一寸だけ栄吉から皆に話しか
けてみる率が上がったとか、一寸だけ栄吉が自分の意見を出張してみる率が上が
ったとか…というくらいかな、と(笑)。

  「たからもの」。

書いてみたはいいがなんかヘンだと違和感が消えずに修正を繰り返した物件。結局
最後に書き終わることに…。
栄吉の口調が把握出来てない+設定が曖昧は至極当然の原因として、そもそも書
き込みが足りなすぎたのがマズかった模様; とりあえず何とか現在の形で落ち
着けました;(胴体着陸といいませんかソレハ・・・)
 栄達時系列ですが、達哉は(というか双方)まだ気が付いていないようです。
「notice」より後、の筈。
 ちなみに、台詞を修正してみようと(紙資料と罪本体が無いので)体験版と罰本体
を一寸あたってみましたが………。やっぱり把握不能。江戸口調とミッシェル口調っ
て、関西弁のように覚えないと言い回せない口調のような気がします………(改
めて再びがくり)。諦めてテキトウに走りました…


以上;長々と後書きの戯言にもお付き合いいただき有り難う御座いました(平伏)。

20040630:



戻ります。
  ↓追記。(ビミョウにネタバレな蛇足です;気が向いた方は反転でどうぞ。)

+0724 蛇足。

■「たからもの」について蛇足。
文中では、昴(冬)と獅子座流星群に合わせてスタートが10月中で11月、と
おおまかに時期づけしてあったのですが。
罪プレイ時の記憶が非常に断片的(な上に途中)なため、実はゲーム内の時期が
よくわからないという事態が発生して困っています;
スタート時はいつなんだ…。
春日の学祭っていつだー。
先日紙資料を手にしましたがやっぱり決め手となるものが無いのでやっぱり「?」。
1・制服が冬服ということは9半〜6月頃?
2・春には桜が…の話があるので春ではなし。
3・獅子座流星群は11・19前後。
4・グランドクロスは1999・8・18(〜の年って言われてた気はするんだけ
どゲーム中で来てるっぽいし…??マヤ暦のなんたらってズレるっけ?)
5・達哉が18で栄吉が16なので7・27〜11・15とみる。

元々女転系は年数以外はあんまり時期の明確な話じゃないんだけど、これは一寸…
算出しないと落ち着かないので悩みどころです。トホホ;
なんでンなことで困ってるんだ…というかたは是非ご教示下さると幸いです;

因に「ひみつ」「なつのひ」
の昔の夏のほうはアラヤの祭りを7月半ばということにして〜8末に設定していま
す。達が8とかいったら7末が端緒になりますけどデータがないので前倒しに(笑。

□「ひみつ」「なつのひ」蛇足。
ゲーム中ではよくわからないことらしいですが、資料によればリサと栄吉は面を外
していない(=皆で遊ぶときのみ居る)という設定らしい。容姿コンプレックスが
あるってことなんですけど、リサは兎も角栄吉ってカオじゃなくて体格なんじゃ…
…ということで、こちらはスルーしておこうかと思います。
達哉とは既に以前素の顔を合わせる機会があった、ということで。
(というより夏場にいつでもお面つけっぱなしなんて暑いよ!;汗疹出来るよ;
達哉と淳とお姉ちゃんが外していたので、結局つけてる時と無いときがあるんだと
思ってました……)

と。蛇足中の蛇足ですが、アラヤ境内は一種の磁場ということで蚊は滅多に居な
いということにしておいて下さいまし;(手入れはされてると思いますけど…)



青いページに戻ります。
※ネタ元原典:ペルソナ2・罪(ATLUS)。 勿論ですが個人的なお遊びの落書きにつき、ネタ元の製作会社等には無関係です。